EV・V2Hの経済効果を5分でサクッと自動提案

エネがえるEV・V2Hは、むずかしい太陽光・蓄電池・EV・V2H(及び充電器)と最適な電気料金プランを誰でも簡単に診断できるクラウド型サービスです。導入700社以上のエネがえるのEV・V2H対応版。

  • 「ガソリン代削減+電気代削減+売電収入」の試算
  • 太陽光+定置型蓄電池+EV+V2H or EV充電器の組合せ提案
  • 100社3,000プラン以上の電気料金プランに対応
  • EV57車種・蓄電池80製品に対応(プルダウンで選ぶだけ)
  • 電気代上昇率を反映した長期経済効果も簡単に試算
 
 
EV・V2H経済効果
 

ガソリン代+電気代+売電収入を5分で自動計算。提案書自動作成

EVは57車種・定置型蓄電池は80製品からプルダウンで選ぶだけ。V2HまたはEV充電器どちらでも診断可。さらに太陽光有り無し、定置型蓄電池有り無し、電気料金プラン100社3,000プランから選び試算が可能


 
 
太陽光 EV V2H 経済効果
 

太陽光・蓄電池経済効果試算ツールのエネがえるチームが独自開発

EV導入(電費)によるガソリン代削減効果だけではなく、太陽光発電有無や定置型蓄電池有無、V2HかEV充電器か等の組合せで電気代削減と売電収入も加味したシミュレーションが誰でも簡単に5分で完了

  • 大手太陽光メーカーも採用するエネがえるシリーズだから安心
  • 太陽光発電+EV+充電器、太陽光発電+EV+V2H等のパターンで診断
  • トライブリッド(太陽光+EV+定置型蓄電池+V2H)の診断にも対応
  • 電気料金プランは燃調費単価含め100社3,000プランを月1自動更新
 
 
EV V2H経済効果 提案ツール
 

月額制・使い放題のSaaSモデル

月額制で診断回数無制限で使えるクラウド型サービス(SaaS)だから補助金申請時期から補助金終了後でも無制限にEV・V2Hの提案が可能

“2023年4月末まで無料β版提供フェーズのため無料でお試しいただけます。その間、30社先着限定のローンカスタマーに事前予約いただくと月額料金が通常の50%OFFでずっと使えてお得。お早めにご予約を”

すでに多数お問い合わせが殺到中。30社限定の枠が埋まり次第終了

蓄電池の提案だけであれば電気代の削減の提案をシていればよかったが、EV・V2Hが絡むとガソリン代の削減も含めた計算が必要で提案が複雑でわかりづらくなる。これをなんとか簡素化してお客様にわかりやすく提案したい

大手太陽光・蓄電池商社
営業推進部マネージャー

V2Hは補助率が良いため補助金を使えば購入しやすいし、EVの蓄電池容量は定置型より大きくkWhあたりのコスパは良い。ただ、お客様の視点で経済効果を定量的に把握できていないため提案しづらい。今後、定置型蓄電池 or EV・V2Hでメリット比較も提示したい

太陽光・蓄電池販売施工店
技術系の代表取締役
 
 

住宅用から産業用まで利用シーン別の関連プロダクト・オプション

Task management

エネがえるASP

住宅用太陽光・オール電化・蓄電池

経済効果シミュレーションツール

Scheduling

エネがえるBiz

産業用自家消費型太陽光・産業用蓄電池

経済効果シミュレーションツール

Meeting

エネがえるAPI

Web組込み用APIサービス

電気料金API、太陽光・蓄電池経済効果API


Notes

丸投げWebシミュレーター構築運営

当社Webシミュレーターテンプレートを

ベースにデザイン・運営を丸投げ可能

Data

エネがえるAI Sense

気象予測・警報・JEPX価格連動の

蓄電池充放電最適制御の支援API

Chat

地方自治体向け脱炭素コンサル

地域脱炭素・ゼロカーボンシティ志向の

地方自治体向けコンサルティング


 
 

APIサービス

エネがえるEV・V2HではAPIサービスを別途提供予定です。すでに電気料金・ガス料金・太陽光・蓄電池経済効果に関するAPIサービスは大手新電力や大手太陽光・蓄電池メーカーにて多数挿入されています。EV・V2H関連APIは、現在公開準備中。

公開までお待ちください。

 
Integrations
 
 

あなたは2023年 EV・V2Hの提案を強化されますか?

エネがえるEV・V2Hの無料β版、先着30社ローンチカスタマー(通常価格50%OFF)ともに規定の顧客数に達し次第終了となります。お早めに。

Your cart
    Checkout